
クロネコヤマトに関するご質問です。私は現在千葉県内にあるマンションに一人で住んでおります。今務めている会社は全国あらゆる県に子会社があり、9月の後半に転勤で群馬県までの引越しが決まりました。荷物などは基本的に全て持って行く予定で、業者はクロネコヤマトで考えています。
そこでご質問なのですが、引越しに関する問い合わせはどういった風に申し込めば良いのでしょうか?どういうことかと言うと、通常の引越し以外にもお部屋の掃除などもお願いしたいのです。これも引越しの申し込みと一緒にすればいいですか?
私自身引越し経験が少ないため、よく分かりません。なので引越し業界にいた管理人さんのアドバイスがほしいです!どうか宜しくお願いします。
20代男性 一人暮らし 千葉在住
サービスごとのお問い合わせ方法
通常の引越しの場合
まず基本的な引越しは電話で申し込むだけです。「○○県から○○県までの引越しをお願いしたいのですが」などといったものですね。通常の引越しですので特に説明はありません。こちらは電話での申し込みが主流となります。
家具や家電製品だけを運びたい場合
全ての荷物ではなく、家具や家電だけの引越しを依頼したい場合は「らくらく家財宅急便」と呼ばれるサービスに申し込んで下さい。こちらは荷物が一つからの申し込みが可能となっており、「冷蔵庫だけ」や「ベッドだけ」などといった事も可能です。申し込みの際には電話か公式HP上での申し込みが可能となっています。
お部屋の整理、片付け
模様替えや一人では動かせない家具家電の配置を変えるなどのサービス内容となっています。その他には散らかって手が付けられないお部屋の整理、遺品整理なども含まれます。料金はサービスごとに異なり、例えば模様替えパックでは6万3千円からとなっています。お申し込みは公式HPのネット申し込みか電話対応となります。
家の掃除
エアコン内の掃除やフローリングのワックスがけなど、家中の至る箇所まで掃除をしてもらう事が出来るサービスとなります。基本的に各場所ごとのプラン内容となっていて、場所と掃除範囲で料金が異なります。特に古くなったフローリングのワックスがけは専門家でなければ手が付けられないため、クロネコヤマトに依頼するのも一つの手です。こちらも電話かネットでの申し込みとなります。
車やバイクを運んでもらう
車を複数台持っているなどで引越しに困った際には、バイクや車の郵送サービスがお勧めです。専用のキャリアカーは陸地を、海を渡る際にはカーフェリーも用意してありますので遠距離の引越しでも安心です。基本的にほとんどの車を郵送できますが、キャンピングカーや高級車などの場合は別途追加料金が発生することもあるので注意が必要です。あと基本料金は引越し同様、移動距離にて決まります。申し込みは電話かネットで可能です。
引越し人数により異なるプラン
単身引越しの場合
一人暮らしで荷物の少ない方はこちらの単身引越しサービスを利用することをお勧めいたします。引越しの際には専用BOXごとに料金が設定されており、底値は12,000円~となっています。もし単身での引越しを検討している方は、通常の引越しよりお得なこちらのサービスを利用すると良いでしょう。お申し込みは電話でのお問い合わせとなります。
家族での引越しなら
もし複数人数での引越しの際には「引越らくらくタイムリーサービス」を利用するとお得に引越しが可能です。荷物の先送りや後送り、包装に必要な専用資材などがついてくるサービス内容となっています。家族連れになると荷物の量も多くなりますので、包装資材の提供は非常に助かります。こちらもお問い合わせは電話にて受け付けています。