突然ですが、「ヤマトの単身引越しサービスってどうなの?特徴が知りたい!」と困っていませんか?
- 単身引越サービスの内容は?
- 料金は?割引サービスはないの?
- 単身引越サービスにもオプションはあるの?
これらの悩みを元引越し業者が、全て解決します!
単身引越サービスの内容は?
ヤマトホームコンビニエンスでは「単身引越サービス」と「単身引越サービスmini」を提供しています。それぞれの内容は以下の通りです。
単身引越サービス
単身引越サービスは1人分の荷物を「幅1.04m×横1.04m×高さ1.70m」ボックスに詰め込んで運ぶサービスです。ボックスには以下の量の荷物を積み込むことができます。
- 洗濯機(1人用小型タイプ)
- 冷蔵庫(1人用小型タイプ)
- 電子レンジ
- テレビ
- テレビ台
- 布団袋1つ
- スーツケース
- ダンボール10個
単身引越サービスではこれだけの荷物を作業員2名であっと言う間にボックスに積んで運んでくれます。引越しを依頼した人は何もしなくて良いのでとても便利なサービスです。進学や就職で一人暮らしを始める際は荷物が少ないと思いますので、ぜひ利用してみましょう。
単身引越サービスmini
単身引越サービスminiは1人分の荷物を「幅1.04m×横1.04m×高さ1.30m」ボックスに詰め込んで運ぶサービスです。ボックスには以下の量の荷物を積み込むことができます。
- ダンボール15個
- 衣装ケース3個
- 布団袋1つ
単身引越サービスminiは家具や家電が付いている単身寮に引っ越す方に向いています。ボックスの高さが低い分だけ荷物の量が減りますが、料金も安く済むのでとにかく荷物の量が少ない方にお勧めです。
単身引越サービス&単身引越サービスminiの流れ
単身引越しサービスを利用する際の流れは以下の通りです。
- 申し込み(電話またはインターネット)
- 搬出
- 輸送
- 搬入・据付</li
単身引越サービスは決まったサイズのボックスに入る荷物を決められた料金で運ぶサービスなので、通常の引越しのように荷物の量を確認して見積を取る必要がありません。この点がとても簡単で便利なので多くの方に利用されています。
単身引越サービス&単身引越サービスminiの特徴
- 依頼した翌々日に引越可能
- 時間指定可能(午前、12~15時、15時~18時、18~21時)
- 3/20~4/2に荷物の発着がある場合は1ボックスにつきプラス2,000円(税抜)
- 家具、家電の梱包は不要
- 支払いは現金またはクレジットカード
- 希望に応じて運送保険付加可能
単身引越サービス&単身引越サービスminiのサービス内容は、引越しというよりも宅急便に近いと考えるとわかりやすいと思います。細かい時間指定ができる点や家具家電の梱包が不要なことを考えると、住み替えなどで手軽に引越しを済ませたい方にも向いています。
料金は?割引サービスはないの?
料金はとても格安
関東で同一市区内に引越しをする場合に各種割引を利用すると、単身引越サービスは12000円、単身引越サービスminiは11000円が最安値となります。一人分の荷物を宅急便で小分けにして送るよりもかなり安く済むので、荷物が少ない方はぜひ単身引越しサービスを利用してみましょう。
ヤマトホームコンビニエンスのホームページにある料金検索を利用すると、詳しい料金が分かります。荷物の量も細かく入力することができ、オプションもプラスして料金を出すことができるので、依頼前に詳しい料金を把握することが可能です。
多彩な割引メニュー
単身引越サービス&単身引越サービスminiには以下の通り多彩な割引が用意されています。できるだけ多くの割引を併用することで料金がグッと安くなるので、ぜひ利用してみましょう。
- WEB割引(2000円):ネットで料金検索と申し込みをした場合
- 平日割引(2000円):搬出・搬入共に平日の作業となった場合
- 早期割引(1000円):作業日の14日以上前に申し込んだ場合
- 複数ボックス割引(1000円):一度に2本以上のボックスを利用した場合
注:上記4つの割引は併用可能。但し他の割引サービスとの併用は不可能
割引サービスを上手に併用し、4つすべての割引を受けることができれば6000円もの割引額となりとてもお得です。単身引越しを考えている方は、出来るだけ早めに引越し日程を決めて申し込むと良いでしょう。
また、単身引越しサービスを利用し、みずほマイレージクラブカード(クレジットカード)で引越し料金を支払うと、1000円につき2ポイントが貯まります。マイレージを貯めている方はこのサービスも見逃さないでください。
単身引越サービスにもオプションはあるの?
単身引越サービスにはオプションも豊富に揃っています。(単身引越しサービスminiにはなし)初めての一人暮らしや女性の一人暮らしでは、引越し作業に手間どうことがありますが、上手にオプションを利用することで手間を省くことができます。
- 荷造り料金(1ボックスあたり):6000円(税抜)
- ダンボールやエアーキャップなどの販売:料金は要問い合わせ
- 資材回収サービス(1件につき):3000円(税抜)
- 全自動洗濯機:取付3000円(税抜)、取外1500円(税抜)
- ドラム式洗濯機:取付9000円(税抜)、取外5000円(税抜)
- AV機器配線取付(1点につき):3000円(税抜)
上記以外にも、エアコンの移設や各種電気工事、バイクや車両の輸送などもオプションで受け付けてくれます。これらについては大きさや作業内容によって料金が変わりますので、詳しい料金は電話で問い合せてください。
一人分の荷物を手軽に安く引っ越そう!
単身引越しのニーズは意外に高く、出来るだけ安く引越ししたいと考える人が増えているため、ヤマトホームコンビニエンスでは単身引越しサービスを提供しています。
引越し代金を大幅に安くできれば新生活に必要なものにお金を回すことができます。早速ヤマトホームコンビニエンスの単身引越しサービスの料金検索をしてみましょう。